アメリカなど海外ではすでにCDという媒体は終わっており、SpotifyやTidalなどのストリーミングサービスが主流です。
特にTidalはロスレス・フォーマットでのストリーミングにいち早く対応したサービスですが、日本では提供されていません。
日本ではmoraがmora qualitas(モーラ クオリタス)なるハイレゾストリーミングサービスを予告してますが、始まる気配がありません。
Apple Musicもハイレゾ対応がくるくると言いながら、なかなか来ていません。
そんななか、Amazonが先に始めてしまいました。
こういうサービスは始めたもん勝ち。Amazon Musicを使っている人は一度は試すでしょう。次はおそらくAppleで、iPhoneユーザを飲み込むでしょう。
日本の足踏みはなんとかならないもんですかね。
Amazon Music HDが3か月無料!Amazon Music Unlimitedの料金がAmazonプライム会員は月額780円または年額7,800円、プライム会員でない方は月額980円かかり、プラスHDが3か月無料で使えます!
あいみょん最高!松任谷由実、尾崎豊が甦ります!